「世界史」で評価されてこなかった国(その1)モンゴル帝国


7:36~8:03だから基本的に今日本が使っている漢字の二文字の熟語というのは、明治時代に欧米の本を日本語に翻訳する時に、それまでの四書五経の漢文になかった概念を、日本人が新たに漢字二つを組み合わせた。だから、古典の漢語にない。それを中国人が後で輸入して・・・、それなのに漢字は全部ウチが教えてやったって・・。

  西欧概念の漢語訳は、江戸時代の『解体新書』〔安永3(1774)年刊〕辺りから始まっていますよね。この時代の蘭学は、医学が中心であり、それに関連する本草学、改暦に必要な天文・暦学、さらに西洋事情、地理学へと発展して行きます。そして、明治に至る訳です。
 漢字文化圏の人間(中国・台湾・韓国・北朝鮮)が、現在、母国語で高等教育を受けられるのは、日本人の努力のおかげです。「漢字を捨てた」韓国は思いもよらないことでしょうけど。

 漢字文化圏でないその他の国は、旧宗主国の言語を覚えないと、欧米概念の理解が不可欠である高等教育は受けられません。

ネットでひろったインド人の意見
■ 日本はインドにとって本当に頼りになるパートナーだよ。
インドがイギリスに支配されてる時も助けてくれたし、
インド国民軍を設ける為にチャンドラ・ボースの部隊を訓練してくれたんだ……。
インドの独立を助け、英国を追い払ってくれた日本には、ありがたさに頭が下がる。
今は膨張する中国の影響力を抑えるっていう共通の目標が出来たね。 +10

■ 日本はアショーカ大王の頃から続く、インドの一番古い友人の1つだもんね。
第一次・第二次世界大戦の時だって良好な関係を保ってたしさ。
偉大な指導者、チャンドラ・ボースとの関係や、
インド国民軍が日本の助力によって創設されたことからもそれが分かる。 +5
削除
             
顔アイコン                     
■ それはあまり言わんといてw
実際のところは当時のインド人が支持したのは、
イギリスをサポートしたガンジーネルーだったんだから。
イギリスが二人に、「イギリスが戦争に勝ったらインドを独立させる」
っていうふうに伝えてたからなんだけどね。

■ 本当は軍事産業を取り仕切ってるアメリカに立ち向かうために、
インド、中国、日本の3カ国が共闘するべきなんだけどな……。

中国の蒋介石毛沢東は、大東亜戦争で白人の手先になった。
シナ人は、有色人種の裏切り者なのだ。
戦後になって、朝鮮人はシナ人にならったのだ。

■ いや、中国はパキスタンを助けてるし無理でしょ。 +7

■ 日本と中国は独立した国家だ。
だけどインドは結局、今もイギリスの植民地なんだよ。
インドが先進国になることは絶対にないって言える。
すべての西欧諸国、そして多くの東アジアの国は、
自分達の言語で物事を学べるから、先進的な国民になる。
だけどインドやアフリカ人は、宗主国の言語で学ばないといけない。
だから先進的な国民にはなれないんだよ。 +2 -1



関連記事