大東亜戦争は日本が勝った(ヘンリー・ストークス)

大東亜戦争は日本が勝った

英国人ジャーナリスト ヘンリー・ストークスが語る「世界史の中の日本」
ヘンリー・S・ストークス 著 藤田 裕行 訳・構成 2017.04.27 発行
ISBN 978-4-8024-0029-9 C0021 四六並製 288ページ 定価 1728円(本体 1600円)
イメージ 1

著者の「はじめに」を、以下に紹介いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 のっけから宣伝で恐縮だが、拙著『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』(祥伝社新書)の英語版が、昨年晩秋、アメリカの出版社ハミルトンブックスから出版された。アメリカとイギリスで出版されている他、アマゾンでも購入できる。
英語版のタイトルは、『Fallacies in the Allied Nations' Historical Perception as
Observed by a British Journalist』だ。世界中の多くの方々にお読み頂きたい。
私が目を見張ったのは、その本の裏表紙に書かれていた私の本の紹介だった。その書き出しはこうだ。


 In 1941, Imperial Japan rapidly brought an end to the British Empire in Asia.
Because a non-white race dared to upset the white colonialists status quo in Asia, the British resented the Japanese long after the war.
1941年、日本はアジアで大英帝国を瞬く間に滅亡させてしまった。非白人が、白人がアジアで展開した植民地支配を覆したのだ。このため日本人に対する憎悪は、戦後も長く続いた。

 この短い要約は、出版社がまとめたものだ。しかし、その要約は私が本当は何を伝えたかったのかを端的に示していた。それは連合国戦勝史観の「虚妄」とは、何であるかということだ。
本書で、私はその「虚妄」を論じた。
対日戦争は、我がイギリスが勝利した戦争ではなかった、ということだ。

 日本軍は、大英帝国を崩壊させた。
イギリス人の誰一人として、そのようなことが現実に起ころうなどとは、夢にも思っていなかった。それが現実であると知った時の衝撃と屈辱は想像を絶するものだった。
唯一の文明世界であるはずの白人世界で、最大の栄華を極めていた大英帝国が有色人種に滅ぼされるなど、理解することのできない出来事だった。
猿の惑星』という映画があったが、まさにそれが現実となったような衝撃だった。
人間(=西洋人)の真似をしていた猿が、人間の上に立つ。それが現実となったら、どのくらいの衝撃か想像できよう。
日本軍は、それほどの衝撃をイギリス国民に与えたのだ。いや、イギリスだけではない。西洋文明そのものが衝撃を受けた。
イメージ 2
イメージ 3









s  
 外国語のポスター  シンガポール戦             シンガポール(昭南市)進駐

 私は、講演で何度も、この五百年の歴史は、「白人が有色民族を植民地支配した歴史だった」と、そう語ってきた。
その五百年の歴史を覆し、大英帝国を滅ぼしたのが日本であるならば、その意義はもっと大きなスパン、世界文明史のような観点の中で再定義されてしかるべきだ。
世界史では、様々な王朝や国家が勃興しては滅亡していった。征服につぐ征服、侵略につぐ侵略が、世界史でもある。
その中で、特異な存在として浮かびあがる日本の姿が私には見て取れる。

この国は、その大国の興亡の中で、永遠の太古からずっとひとつの文明がひとつの流れとして、征服されることなく二十一世紀の今日まで続いているのだ。

   もし日本が大東亜戦争を戦わなかったら、他のアジア諸国と同様に白人列強の植民地となっていたかもしれない。
もし日本が大東亜戦争を戦わなかったら、アジアにはいまだに欧米列強の白人が支配する世界が広がっていたかもしれない。

  そう考えてみると、大東亜戦争は「侵略戦争」であるかどうかなどという些末な議論を超えて、もっと大きな世界文明史的な意義が見いだされよう。
つまり、白人列強による世界支配を終焉させ、人種平等の世界の実現へと舵を切らせる歴史的偉業を果たしたのが、日本が戦った大東亜戦争だったということだ。

 これから未来に生きる日本の子供たちや、まだ生まれてこない未来の日本人のために、私はメッセージを伝えたい。
日本は、世界を侵略した犯罪国家ではない。世界を侵略していたのは、この五百年をとれば白人列強諸国だった。
日本はむしろ、その残虐非道な白人の世界侵略を覆した「正義の国」なのである。

この動画は、戦前の日本人に対する白人側の本音を語っている。

  それは白人キリスト教徒の史観からすれば、白人キリスト教世界の支配を覆した悪魔の所業であった。
歴史というのは、その立ち位置で認識も違ってくるものなのだ。歴史認識は重層的でもある。
ただ繰り返すが、日本人が欧米キリスト教徒の史観を唯々諾々と受け入れることはない。日本は、日本の立場をこそ世界に向けて発信すべきなのだ。
特にマッカーサーによる占領後七十余年の日本は、連合国戦勝史観で自らを洗脳し、呪縛してきた。

私がいま訴えたいのは、
その呪縛から解放されよ!」
との一点である。
世界史の中での日本の来歴と大東亜戦争の意義を再考しようではないか。
また、世界史を日本の歴史と比較して再検証してみようではないか。
その時にはじめて、いままで日本人も白人列強の国々の側にいる者も、気づかなかった大東亜戦争の姿を目にすることができるようになる。
日本人が、大東亜戦争を誇りをもって語れる日の到来することを祈念して!

                               ヘンリー・スコット=ストーク
 

アマゾンのレビューより追記 (2019/5/2)
 2017/6/20(火) 午後 8:07 [ teletext ] さんのコメントより、この本はパクリであるという意見があるのを知った。
この意見に対する回答がアマゾンのレビューに載っていたので、それを紹介する。
waka(殿堂入りベスト50レビュアー)
2017年4月23日形式: 単行本Amazonで購入)
著者のストークス氏は、50年以上日本に在住していて、三島由紀夫氏(1970年自決)とも親交があり、「古事記」のような神話にも詳しい人である。この書は、ストークス氏の前著「戦争犯罪国はアメリカだった」の「続編」といえる。
トークス氏は、この書で以下のことを述べている。
・500年に渡って続いた西洋列強による有色民族の大虐殺、植民地支配を終焉させたのが大東亜戦争だった。もし日本軍がアジアに進攻しなければ、アジアにあった欧米の植民地がその宗主国から独立することは決してなかった。日本はその残虐非道な白人の世界侵略を覆した「正義の国」であり、大東亜戦争に勝ったのは日本だった。戦時国際法に違反して、民間人大虐殺を展開したアメリカは「反則負け」である。
大英帝国は、日本が大東亜戦争を戦ったことで崩壊し、滅びた。イギリスは実は「敗戦国」だった。
・日本が「侵略戦争をした」というのは、東京裁判で連合国が行ったレッテル貼りであり、日本を「戦争犯罪国家」にしたかったから使った口実であって、史実ではない。アメリカが日本の正式な戦争名である「大東亜戦争」という呼称を禁じて、「太平洋戦争」という名を強要したのは、アメリカが戦争を仕掛けたことや、日本の戦争が自衛のためであったこと、そして何より日本の戦争に大義があったことが露呈してしまうからである。
・世界で最初に「人種平等」を、国際的な公の場で世界に訴えたのは日本である。が、日本の人種差別撤廃提案は11対5の多数で可決したにもかかわらず、ウィルソン米大統領によって葬られた。
・日本は「和」の国で、対決することよりも、調和することを選択する美風があり、本来なら対立するはずの考えや、気質や挙動をも相互に認め合って、共生する叡智が育まれてきた。七世紀に聖徳太子によって制定された「十七条憲法」でも「和をもって尊しとなす」と定めている。これは、世界最古の民主憲法といえる。
・日本は太古の昔から高度な文明の技術を持ち、旧石器時代から他民族によって征服されることなく、ずっと民族が続いて現在に至っている。また、ひとつの王朝が2000年以上続いてきた奇蹟のような国である。
ギリシャ多神教ではあったが、神々は戦い、争い合った。神話は架空の物語ではなく、その神話の下で生きる人々の世界観の反映でもある。
・江戸時代の日本の庶民は世界のどこよりも文化的な生活を送っていた。絵画でも舞台芸術でも高い芸術性を有しており、教育も普及していた。明治初期に日本が産業国家としてすみやかに離陸できたのは、庶民の教育水準がどの国よりも高かったからといえる。
・日本は有史以来、侵略戦争を起こしていない。日清戦争日露戦争日中戦争、それらはすべて日本と日本人を守るための自衛戦争だった。
・西洋列強の帝国主義が、植民地支配による搾取だったのに対し、日本が朝鮮半島や台湾、満洲で行った統治はその真逆で、植民地を豊かにするために本国が国民の血税を費やしたものだった。
・日本人は、白人支配の世界で奴隷にされ、搾取される有色民族の姿に涙し、欧米の帝国主義からアジアを開放するという考えが、明治時代から第二次世界大戦まで、強い潮流となっていた。日本には、民族平等、八紘一宇の理想があった。
・朝鮮統治で日本は、日本人と朝鮮人を、少なくとも法的には対等に扱った。イギリス人のストークス氏が何より驚いたのは、日本の皇族が朝鮮の王族に嫁いだことだった。このことは、日本と朝鮮の関係が宗主国と植民地の関係でなかったことの証左である。
・日本が満洲に進出したのは侵略などではない。当時、満洲はロシア領で、日露戦争に勝利したことで、日本は満洲に関する権益を獲得した。それに対して中国側は自国の領土であるかのように口を挟み、反日の抗議や活動をエスカレートし、日本人居留民を不安に陥れ、危険に晒す行為に出た。満洲の権益を守るための自衛戦争は違法どころか、合法そのものである。
第一次世界大戦後、アメリカの世論は、厭戦気分から戦争に反対していた。が、ルーズヴェルト大統領は日本を戦争に引きずり込むため、日本を追い詰め、挑発し続けた。それは「侵略」と言っていいほどのものだった。日本軍の真珠湾攻撃も諜報活動で把握していながら、自国民を犠牲にして、日本軍に攻撃をさせた。「卑劣な日本軍による真珠湾奇襲攻撃」を演出して、アメリカ国民を騙して、日米開戦を起こしたのはルーズヴェルトである。
トークス氏の伯父は真珠湾攻撃の半年ほど前、ビルマのラングーン空港で膨大な数のアメリカ軍の爆撃機を目撃しており、アメリカは対日戦争の準備を着々と進めていたと述べていた。
・日本軍がアジア各地に進攻すると、現地の人々は、歓喜して日本軍を迎えた。インドネシアでも香港でもインドでもマレーでもシンガポールでもベトナムでもビルマでも、現地の人々は数百年に渡って彼らを植民地支配し、搾取してきた白人たちを、日本軍が蹴散らしたことに、心から歓喜したのだ。

世界文明史の中で、日本の戦争を位置づけた大変盛りだくさんな内容で、これまで読んできた数十冊の書と一致する点が多く、これらの主張は正しいと確信できた。日本人が気づかない日本の素晴らしさもよく分かり、我々の先祖を心から敬える書である。

2017/06/22 追記  一体何処がパクリなのか
この「大東亜戦争は日本が勝った」は、安濃豊氏の「戦勝国は日本だった」の99%パクリとの意見があり、確認しようと調べたところ、購入は不可能だと分かりましたが、大阪市立中央図書館にあることが分かったので、最寄りの図書館に頼んで借りてもらいました。県や大都市の中央図書館クラスの図書館なら、相当なレア本でも大抵あるので、購入するのは無理でも読むことは可能で、諦めないでよかったと思います。
戦勝国は…」は予想以上に良い作品でした。安濃博士が科学者として非常に有能な方で、これほどの人が無名に近いのは非常に残念なことであり、もっと世に知られるべき存在だと思いました。が、パクったといえるのは、タイトルとその説明部分だけで、「大東亜戦争は…」に書かれてあることの9割以上は、「戦勝国は…」に書かれていないことです。「大東亜戦争」という言葉すら使われておらず、日米戦争はルーズヴェルト大統領が仕掛けたとか、日本の歴史の連続性や、ましてやストークス氏の伯父の証言など、上記の多くは書かれておらず、似ても似つかない作品です。ストークス氏は、「大東亜戦争」という名称の重要性をこの書のメインにしており、更にアメリカの負けの理由も違っており、一体どこがパクリなのかとさえ思いました。誰かのパクリだというのなら、むしろ小林よしのりの「戦争論」や田母神俊雄の「大東亜戦争を知らない日本人へ」の方に似ていると思いました。
戦勝国は…」は安濃博士の自伝的小説です。雪氷学を研究している若い科学者が研究の場を奪われ、日本の学会の閉鎖性(実績よりも年功序列、コネや面子を重んじ、よそ者を排除する)に嫌気がさし、アメリカ陸軍の研究所に招聘され、二度と日本に戻らない覚悟で渡米する。そこで研究を続けるうち、その研究所の問題点が色々見えてくる。また中国人のワン博士から「太平洋戦争の戦勝国は日本と戦後独立したアジア各国で、敗戦国は欧米白人国家だ。理由は、戦争で独立と自由貿易を得たのは日本とアジア各国、白人国家はすべての植民地を失った」「白人国家は数百年に渡ってアジアを侵略支配してきたが、彼らを追い出したのは日本軍だ。侵略者を追い出した戦争のどこが侵略戦争なのかね。日本はアジアを開放した偉大な国だ」と聞かされる。更に陸軍から核兵器の研究を持ち掛けられ、日本に帰国する決意をする、という話です。「戦勝国は日本だった」のレビューで、もっと詳しく書いたので、関心のある方は読んでみて下さい。
204人のお客様がこれが役に立ったと考えています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次いで、。「戦勝国は日本だった―米陸軍寒地研究所にて 」(柏艪舎エルクシリーズ) 単行本 – 2006/4/1